2025.10.22

Post Conference Webinar(PCW)開催のご案内

一般財団法人カーボンフロンティア機構(JCOAL)は、ASEANエネルギーセンター(ACE)との共催により、「第34回クリーン・コール・デー国際会議/資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025」の成果を踏まえた国際会議フォローアップ会議(Post Conference WebinarPCW))を下記のとおり開催いたします。

■ 開催概要
日 時20251118日(火)
13:30
16:00(インドネシア時間・GMT+7)/ 15:3018:00(日本時間・GMT+9

形 式:オンライン(Zoom使用)

主 催
一般財団法人カーボンフロンティア機構(JCOAL)/ ASEANエネルギーセンター(ACE

■ 開催趣旨
本ウェビナーは、フォーカスグループディスカッション(FGD/分科会)形式により、国際会議の成果を踏まえ、公正なエネルギートランジション(Just Energy Transition)に向けたASEAN各国の取り組みを一層促進することを目的として開催いたします。
ウェビナーでは、第34回クリーン・コール・デー国際会議ならびに資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025で議論されたテーマの中から、特にASEAN地域との関連性が高いテーマを選定し、成果を踏まえた建設的な議論を展開します。

■ 進行・構成

  • 言語:英語(通訳なし)
  • モデレーター:ASEANエネルギーセンター(ACE
  • 参加者:
    ASEAN諸国から2名、日本から23名のパネリストが登壇予定。各分科会にはASEAN各国の政府機関、研究機関、電力会社などが参加し、日本側からは国際会議登壇機関およびJCOAL会員企業の参加を予定しています(ウェビナー規模:ASEAN 100名、日本 約50名)。

■ 分科会テーマ(予定)

  • グループ①:脱炭素化とエネルギーセキュリティ同時進行のための政策
  • グループ②:脱炭素化に向けた石炭生産者とユーザーの対話
  • グループ③:電力・産業部門における排出量削減のための脱炭素化CCTの推進
    ※詳細プログラムはこちらをご参照ください。

■ 参加申込について
申込締切20251113日(木)17:00(日本時間)
申込方法:以下のフォームより必要事項をご入力のうえお申し込みください。
👉 お申し込みフォーム(Microsoft Forms
申込フォームには「参加希望の分科会グループ」を選択する欄がございます。別添の分科会概要をご確認のうえ、お申し込みください。お申し込み後、参加確認およびZoom参加URLを追ってご案内いたします。

■ お問い合わせ先
一般財団法人カーボンフロンティア機構(JCOAL) 国際事業部 藤田 / 大島
TEL:03-6402-6104 FAX03-6402-6110
E-mail
fujita@jcoal.or.jp(藤田)/ oshima@jcoal.or.jp(大島)