Q6:混和材と混合材との違いは?
同じフライアッシュでも使用方法により名称が異なります。混和材は、コンクリート製造時(練り混ぜ時)にコンクリートに混ぜる場合の名称です。混合材は、セメントクリンカ製造後にセメントにフライアッシュを混ぜる場合の名称です。

(出典:セメント協会のホームページ)

(出典:セメント協会のホームページ)
同じフライアッシュでも使用方法により名称が異なります。混和材は、コンクリート製造時(練り混ぜ時)にコンクリートに混ぜる場合の名称です。混合材は、セメントクリンカ製造後にセメントにフライアッシュを混ぜる場合の名称です。
(出典:セメント協会のホームページ)
(出典:セメント協会のホームページ)