最新情報
最新情報
2018.04.16
JCOAL(一般財団法人石炭エネルギーセンター)は石炭の開発から利用までの幅広い分野をカバーする日本を代表するワンストップ機関として、関係者に広く開かれた団体を目指し、日々活動しております。
この度、企業に限定させていただいておりました会員登録制度を変更し、個人及び学生にも登録いただけるようになりました。
2018.02.27
JCOALでは、「コール・ノート」に変わる石炭専門のデータ本を新たに編集致しました。
世界の埋蔵量や生産量及び石炭に関係する各国の情報について、データを中心にまとめています。
この機会にぜひお買い求め頂けると幸いです。
版型 A5版 274ページ
定価 2,500円+税
発売日 2018年4月1日より
ご予約 (4月から郵送致します)
こちらの申込用紙にご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。
※お支払は銀行振込のみになります。海外への発送は致しません。
石炭データブック COAL Data Book 2017年版
目 次
第1章 世界の石炭資
1-1 世界の石炭埋蔵量
1-2 石炭資源量
第2章 世界の石炭需給
2-1 世界の石炭生産量
2-2 世界の石炭消費量
2-3 世界の石炭輸出量
2-4 世界の石炭輸入量
第3章 日本の石炭需給
3-1 日本の炭鉱分布
3-2 日本の石炭生産量の推移
3-3 日本の石炭輸入量
3-4 日本の燃料用石炭消費量(1965年~)
3-5 日本の石炭輸出量
第4章 石炭価格
4-1 世界の石炭価格推移
4-2 日本の石炭価格推移
第5章 主要石炭企業動向
5-1 石炭メジャーおよび主要企業概要
第6章 各国の石炭関連情報
6-1 アメリカ (米国)
6-2 インド
6-3 インドネシア
6-4 ウクライナ
6-5 オーストラリア(豪州)
6-6 カナダ
6-7 韓国
6-8 コロンビア
6-9 スリランカ
6-10 タイ
6-11 中国
6-12 ドイツ
6-13 トルコ
6-14 パキスタン
6-15 フィリピン
6-16 ベトナム
6-17 ポーランド
6-18 マレーシア
6-19 南アフリカ (南ア)
6-20 モザンビーク
6-21 モンゴル
6-22 ロシア連邦
第7章 世界の主要石炭港
7-1 コールチェーン
7-2 コールセンター
第8章 附属資料
第9章 関連機関
2017.11.29
カライド酸素燃焼プロジェクトが一般社団法人日本機械学会動力エネルギーシステム部門の貢献表彰を受賞しました。
カライド酸素燃焼プロジェクトは石炭火力発電所におけるゼロエミッション発電の実現に向け、日本と豪州が官民共同で取り組んだプロジェクトであり、2015年3月に実証運転を終了いたしました。
本事業は豪州クイーンズランド州のカライドA石炭火力発電所において2012年12月中旬に世界初となる火力発電所実機での酸素燃焼プロセスによるCO2液化回収装置の実証運転に成功し、2年以上に亘り実証試験を実施しました。プロジェクトでは目標とした10,000時間の酸素燃焼運転を達成し、運転と併せて5,500時間のCO2液化回収装置の運転も行い、微粉炭火力酸素燃焼技術の運用性と信頼性を検証しました。
JCOALはサポーティングコラボレーターとして本事業を支援しており、地下帯水層へCO2を注入する際の貯留層岩石とCO2の反応性を検討する室内地化学反応試験を実施しました。
今後も酸素燃焼技術の商用化に向けた支援を継続してまいります。